Blue-T 撮影会終了
4年4ヶ月に渡り開催して参りました
渋谷区・笹塚 Blue-T 撮影会が7月24日の撮影会を最後に終了しました。
この間、のべ80名以上の方に参加頂きました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
今後のことについてはまだ未定な部分が多く、明言はできません。
しかし、私個人としての撮影会は定期的に開催して参りますので、今後の情報にご期待下さい。
今回は最後になりました撮影会の報告です。

1人目は若きバイオリニスト。
彼女のリクエストは「可愛らしさ・美しさ」よりも「カッコ良さ」でした。
背景を黒にしてサイドからのライティングによる陰影を意識して撮影。
彼女の真っ青なドレスがとても映えました。



2人目は男性ピアニスト。
演奏会のフライヤーに使用する写真をリクエスト。
無難な構図とポージングに終始しました。


時間が余ったので、少々作り込んで見ました。
高身長でスタイルも良く、こうしたポーズもサマになりました。
彼の生真面目さがよく出ているのではないかと思います。

ヴォーカリストの彼女は4回目のご参加でした。
今回はステージドレスではない衣装で撮影したいとのこと。
赤いワンピースがとてもよく映えていますね。

ごく一般的なプロフィールフォト。
色々な場面で使用できるからとのことで、1枚はあっても良いということで撮影。
普段着のままでの撮影でしたが全く問題はありませんね。
「コスメライティング」と呼ばれるライティング方法で明るく仕上げてみました。

ピアニストの彼女は初参加。
今までも参加したいとは思いながらも中々都合が付かずにいたとのこと。
Blue-T 主催のコンテストや演奏会にも積極的に参加されている方でした。
彼女自身は「記念に」とのことですが、フライヤーにも十分に使えるように色々と試して撮影してみました。

それでもやはり無難な「プロフィール写真」は必要ですから、まずはこのカットを押さえます。白い背景で本当に無難なカットですが、これが無いと始まりませんね。

外は本当に暑い日でしたが、それを感じさせない爽やかさをイメージ。
やはり彼女の赤いドレスは映えています。

最後の最後となりました。
ピアニストの彼女は2回目のご参加。この撮影会が終了するとのことで急遽、ご参加のご予約を頂きました。

実際のホールのステージを「合成」して仕上げた写真。
ピアノはBlue-T のピアノです。
デジタルはこうした作り込みが自由にできるのが良いところです。
そして、こうした編集作業もこの撮影会では大いに勉強することになり、良い経験となりました。

SNSやブログのカバー写真様に撮影。
右側にはテキストを入れるためのスペースを設けています。
背景は色フィルターを装着したストロボでライティング。

最後は私の創作。
雪の降る夜にインドアから外を見つめるピアニストをイメージ。
水銀灯に照らされるインドアと、窓ガラスに映り込むピアノ。
シトシトと降り続く雪。
これは全くのイメージ写真ですが、雰囲気は十分だったと思います。
これを持ちまして、撮影会のレポートも最後となりました。
ご参加下さった方々には心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
Blue-T撮影会は終わりましたが、
これからも色々な場所で、色々な企画を立ち上げるつもりです。
・スタジオ撮影会
・自宅で撮影会
・アウトドアでのイメージ写真撮影会
などなど、今まで以上に積極的に開催するつもりでおります。
その度にメルマガ・SNSなどでお知らせ致しますのでご留意下さい。
改めて、これからもよろしくお願い申し上げます。
