Photoshopで合成写真を作る?

今回のサンプル写真は「合成写真」です。
左の写真がオリジナル。
右の写真は「降雪」を合成しました。
いかがでしょう?
不自然さはありませんよね。
実際、この写真を撮影した日は雨ではありましたが、雪が降ってもおかしくない寒さでした。なので空気感や彼女の服装も「そのもの」です。
こうした「合成写真」は本当に便利です。
もし、あなたのイメージの中に「雨」や「雪」があったとして、
実際に撮影するのは色々と難しいですよね。
まずは理想の天気になるのか?と言うこともありますし。。。
そうした時に、こうした「合成写真」はとても便利です。
今では「クロマキー合成」と言って、緑色の背景で撮影した画像や動画に
自由な背景を合成することが容易にできます。

このサンプルは別の背景を合成しています。
元々、白いホリゾントスタジオ で撮影した写真に、丸ボケの背景を合成しました。
ちょっとメルヘンチックですね。
もちろん、現実的ではありませんが「表現」として有効だと思います。

今度は「非現実的」な合成写真を紹介します。
まず、元になる写真がこのピアニストの写真。
白い背景で撮影していますが、ライティングによって夜のイメージです。

合成する「背景」はこの夜景の写真です。

合成した写真がこれになります。
以外に違和感が無いと思いませんか?
こんな合成写真もできてしまうのが、今のデジタル画像です。
前回も述べましたが、これはこれで「表現」として有効です。
季節を変えたり、天候を変えて季節感を増幅したりすることが可能なのです。
もし、あなたのイメージが明確であるならば、こうした合成写真はとても有効になるはずです。あなたも積極的に合成写真を活用してみてはいかがでしょうか?
第1回 スタジオ撮影会を2月15日(土)に開催します!
真っ白いスタジオでの撮影会となります。
詳細については専用ページをご確認下さい。
専用ページはこちら
